今年もJARTAは「ツーリズムEXPOジャパン」に出展します! 毎年大好評のこのイベント、2025年はさらにスケールアップ✨ サステナブルツーリズムの国際認証紹介や、ゲーム感覚で楽しめる企画など、ご来場の皆様に“未来の旅”を感じていただけるコンテンツをたくさん準備しています。 📅 出展スケジュール ・9月25日(木)~26日(金) 事業者向けに、JARTAと会員の皆さまの取り組みをご紹介! ・9月26日(金)10:30〜11:00 🎤 特別コーナーステージ 「選ばれる観光」のパスポート Travelife授賞式 & Green Key・Blue Flagの取り組み発表 ※代表の高山はこの日のみ会場におります! ・9月27日(土)~28日(日) 一般来場者向けに、JARTAや会員の皆さまのサステナブルな取り組みをご紹介! 若い世代にも伝えたい“未来の旅のカタチ”を楽しく発信します✨ 🌍 9/26(金)スケジュールピックアップ ・10:30〜11:00 特別コーナーステージ 「選ばれる観光」のパスポート 〜サステナブルツーリズム認証制度(Travelife、Green Key、Blue Flag)の紹介と授賞式〜 ・13:00〜13:45 🗝️ Green Key(グリーンキー)説明会 ・14:00〜14:45 🌊 Blue Flag(ブルーフラッグ)説明会 ・15:00〜15:45 🌱 Travelife(トラベライフ)説明会 💡 見どころポイント ・世界で広がる「観光のパスポート」をわかりやすく体験! ・会員の皆さまによるサステナブルな実践事例をチェック! ・未来を担う若い世代にこそ届けたい、旅の本当の魅力✨ ・ブースではワクワクする企画も盛りだくさん♪ 旅行は心を動かす「総合芸術」。 JARTAは、事業者・旅行者・地域が一体となってつくる“感動の旅”を発信します。 ぜひ会場で、未来の観光を一緒に体感してください! みなさまのご来場を心よりお待ちしています🌸
BLUE FLAG Japanサミット2024 が開催されます。 >20240927_BFJsummit2024
JARTAフォーラム2024 JARTAフォーラム2024 裏面 今年も開催いたします。 「責任ある観光」を促す組織として、今、何が出来るかを問う。 そんな機会に出来たらと考えております。 <プログラム内容> 10時 オープニング 10時10分~ 基調講演:高山傑「一般社団法人JARTA代表理事」 10時30分~ JARTAメンバーによる、パネルディスカッション(JARTAサミット) <登壇者> モデレーター JARTA 渋谷 武明氏 北海道宝島旅行社 代表取締役社長 JARTA理事 鈴木宏一郎氏 株式会社RIDAS 代表取締役 JARTA副代表理事 井上寿氏 株式会社穴吹トラベル 代表取締役社長 JARTA副代表理事 阿部有香氏 JARTA代表理事 高山傑 11時10分~ 持続可能な観光を促進する事業者によるBuddy Talk <Talkメンバー> モデレーター やまとごころ 堀内 祐香氏 一般社団法人JaSCA 代表理事 青木真郎氏 楽天トラベル サスティナブルプロジェクトリーダー 沖芙如氏 日本ブルーフラッグ協会 代表理事 片山清宏氏 一般社団法人ツーリストシップ 代表理事 田中千恵子氏 12時~12時30分 昼休憩 12時30分~ 国際認証部門(グリーンキー、トラベライフ)実績報告会 14時30分~ ブルーフラッグサミット 16時30分頃終了予定 参加費は無料です。 フォーラム終了後、親睦会もございます。(17時30分~同会場にて) 是非、ご参加ください!(参加は事前申し込み制となります) ※オンライン参加も可能です。 ⇒JARTAフォーラムお申込みはこちらから
JTBグローバルマーケティング&トラベル及びサンライズツアーは、 サステナブルツーリズムの国際認証Travelifeの最上位「Travelife Certified」を更新されました。 おめでとうございます! 詳しい記事はこちらからご覧ください。 JTBグローバルマーケティング&トラベル(日本語版) JTB Global Marketing & Travel Inc. (English)
持続可能な旅行と観光のためのグローバルスタンダードであるGSTCクライテリア(基準)を管理するグローバル・サステナブル・ツーリズム協議会(GSTC)の加盟メンバーワークショップに参加。 GSTCの成り立ちや現在の活動レポートに加えグローバルマーケットのトレンドについて、CEOのRandy氏による講演を拝聴しました。 3時間のプログラムでしたが、参加者同士のグループワークもあり、これからのサステイナブル観光マーケットについての課題を討議する充実した時間となりあっという間に終了となりました。 JARTA会員の皆様には抜粋した内容のレポートをお届けします。
【Travelife新着情報】 里山エクスピリエンス 8月13日付でパートナーレベル取得されました! 2020年より活動をスタートされ、コロナ渦だったことで大変なご苦労の中の取得だったはず。それだけに、これから更に躍進されるであろう意気込みを感じるメッセージにもパワーがいっぱい詰まっていました。 そして今、旅行会社の皆様にはそんなパワーが一番必要なのではないかと思います。 2023年1月には東武トップツアーズもパートナーレベル取得され、日本の旅行業者が続々参加し始めています。 トラベライフはツアーオペレーターと旅行会社を対象としたサステナビリティの国際基準。国内でも取得事業者が増えつつあります。認証を目指す方も、自己診断のツールとして活用されたい方もまずは運営窓口JARTAにお気軽にお問い合わせください。 jartasecretariat@gmail.com また、トラベライフは年数回、基準を学ぶ研修を行っております。次回は東京にて11月13日~2日間 詳しくはこちらのサイトをご覧ください。 https://jarta.org/2023/08/04/travelifeworkhshop2023tokyo/